<受注生産> 吉田純鼓 作/小町紅 独楽

  • 0円(税込0円)
こちらの商品はお問い合わせ商品となります。
お手数をお掛けいたしますが、販売価格等につきましては、こちらよりお問い合わせください。
 



九谷焼赤絵作家 吉田純鼓 コラボレーション小町紅

赤絵細描は、白磁胎の上に極細の筆で、髪の毛ほどの細い赤い線を描き詰めて、文様意匠を作り上げていく九谷焼の伝統的な上絵付技法のひとつ。吉田氏は赤絵細描を主体としながらも、金彩や、和絵の具の色を巧みに操り、より深みのある作品を制作しています。
日本の伝統工芸である九谷焼、そして独楽という明瞭な形状でありながら、どこか異国情緒を感じさせる独特の構図と文様は、吉田氏ならでは美意識と面白さに溢れています。

※こちらの小町紅は、2022年開催「赤絵細描と共に歩んだ軌跡 −福島武山喜寿展」企画で制作された作品です。

会期終了後に、職人が器に紅を刷いてからのお届けとなります。(12月末〜1月頃お届け予定)



吉田純鼓 Junko Yoshida

石川県立九谷焼技術研修所卒業後、福島武山氏に師事。石川の現代工芸展入選。伝統九谷焼工芸展入選。石川県デザイン展金沢漆器商工業協同組合理事長賞受賞。その他、県内外のデパートやギャラリーにて展示会に出品等。


器材質:磁器
サイズ:器/縦60×横60×高さ50mm
    化粧箱/縦83×横83×高さ75mm
成分:ベニバナ赤
口紅としての使用目安:50回程度
販売価格:お問い合わせください。
※桐箱入り


上部へ戻る
]